偏り
|
- 2014/05/01(Thu) -
|
どこかのサイトに書かれていたが、 私の知るスウェーデンは、あたかも、外国人学生が日本の京都大学で勉強している間に知った日本の姿なので、 京都大学の教員や学生、それをとりまく京都の人々を知ったようなもので、 私の知るスウェーデン人もまた、北欧最古スウェーデン第一のウプサラ大学の教員と学生、その関係者や家族たちがほぼなので、 私の語るスウェーデン人像もまた、スウェーデン人一般のものではないのではないかとおもうのである。 私がよく、 日本人はスウェーデン人のようになれない、とか、 日本人は劣る、とか書いているが、 それも、 私が、私の知る日本の早稲田大学の関係者と、スウェーデンのウプサラ大学の教員や学生のレベルと比較して語ってしまっているからの発言で、スウェーデン人の中には、なにも、高度な知識人ばかりではないのは当たり前なのである。 男の私が語るスウェーデン人女性についても、ウプサラ大学の女子学生の姿ばかりで、未来のキャリア組予備軍の青春像だから、やっぱり、若いスウェーデン人一般の姿とは違うかもしれないのである。 |
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://odjinn.blog69.fc2.com/tb.php/847-4bf43efc |
| メイン |
|