ルール違反 あるいは、国へ告ぐ
|
- 2013/08/12(Mon) -
|
私がスウェーデンの学生寮にいたころ、 私も、私の隣のニーナも、コリドーの奥のロッタも、 ペット禁止の学生寮で私は猫、ニーナはハツカネズミ、ロッタに至っては室内に檻を作って体長1m以上のオオトカゲを飼っていた.それが、スウェーデン人がする、「ルール違反」である. * * * * * * * * 日本の沖縄県に私が来て、県庁の仕事を嘱託を受けてしたいたころ、宮古島では、公用車で私用外出するのが当然だった. 私が、住民監査請求すると1年前に言ったら、課長以下が、やめてくれ、とアタマを下げた. 私も、宮古島に日本最長の橋がかかる時であったから、1年猶予する、と言ってその時は県の監査委員に撤回した. しかし、結局、何も改善されないばかりでなく、公然と私用で公用車を使うのが一層堂々と横行した. 沖縄は、識名トンネル問題で何億と国に補助金を返還しているのに、 まだ、こんなことをしている部局があるとは、いまや沖縄県民となった私としては、 噴飯ものを通り越して、 お前ら、県のニンゲンはド阿呆だろう、と言うしかない. 国よ、堂々と、沖縄県のクビを絞めてやってくれ.こいつらは何も反省していない. たぶん、日本のすべての人々もそうおもうだろう. 沖縄県庁は腐っている. そう、私が言うと、沖縄の県職員と地元民は言うのだ 「郷に入っては郷に従え」 という言葉を知ってる? と. 馬鹿者ども. 下衆な土地に住んだら下衆になれ、というのか、ふざけるな! 下衆な土地であろうと、おれは自分の価値を変えはしない. 阿呆どもよ、だから、おまえたちは、 民度が低い、と周囲から言われるのだ. 重々反省しろ、沖縄公務員ども. (ちなみに、住民監査請求の期間は「その行為があった時あるいはその行為が終わった時から1年以内」である.私が知っているそういう職員は、まだ、勤務している.私が1年前に作った証拠は、当時は職務内の資料からなるもので、監査委員に撤回したものを再送付する.)
|
コメント |
コメントの投稿 |
トラックバック |
トラックバックURL
→http://odjinn.blog69.fc2.com/tb.php/768-4cde433b |
| メイン |
|